牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ プレイ感想&プラチナトロフィー獲得

こんにちは、トンプゴです。

今回は、「牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ」のPS5版をプレイしてプラチナトロフィー獲得まで遊んだので色々と書いていこうと思います。

ストーリー

少しうろ覚えですが、亡くなった父親が使っていた土地、牧場を使って生活をしていく感じです。

全部で六章あり、春夏秋冬の季節を一周して一章が終わる感じです。

最後には無限モードもあります。

ゲーム性、プレイ感想

ゲームタイトルの通り、牧場での生活がメインになっており牛の牛乳や羊の毛などを売ってお金を稼いだり、野菜や果物を育てて売ることも出来ます。

その他にも採掘をしたり釣りをすることもでき、育てた食材で料理も出来ます。

特定のキャラクターとは結婚することも出来るので牧場生活以外の楽しみ方もあります。

ここからはプレイ感想なんですが…

後半やること無いです笑…

四章ぐらいでほとんどのステキ集めが終わり、牧場施設を全て立てるとお金の使い道も無くなります。

↑に書いたキャラクターとの恋愛、結婚も最初の一章ぐらいしか楽しめないです。

結婚してからは牧場のパートナー的な存在になるので特に楽しみも無く、子供が産まれてからは子供が中心になります。

私はトロフィー系が落ち着いてきたらひたすら図鑑埋めをしてました笑

図鑑埋めも終わってくるとやることが無くなり、たびだちの章とたそがれの章は発掘とおつかい以外は動物の世話を数分して街に出かけて時間を潰し、動物の世話して寝るの繰り返しでした…

エリアの拡張などが無いのでずっと同じ場所、同じキャラクター、同じ作業なので飽きてしまいます。

トロフィー、ステキ

トロフィー関係は基本的には時間がかかるだけで難しくはないので一部だけ解説します。

・料理を100種手に入れる

これはレシピだけではなく、作らないとカウントされないです。

また、料理を沢山作って料理レベルを上げないと、新しいレシピを教えてくれないので注意!

・おつかいを100回クリアする

私の場合はたそがれの章のアンバーの季節に達成出来ました。

天国の章でもおつかいは発生していたのでたそがれの章以降でも達成出来そうです。

個人的にプラチナトロフィーの時間、難易度は…

トロフィー獲得難易度

☆・・・・

プラチナトロフィー獲得時間

☆☆☆・・

これぐらいに感じます。

てんごくの章までプレイしないといけないのでそこそこ時間がかかると思いました。

プレイ時間は…

約80時間ですね!

因みに、すべてのステキを集めて女神さまを呼ぼうとすると……

…………

結局出て来ません!笑

この記事は2025年7月16日に書いていますが8月に新作が出るんですね!

こちらはSWITCHかSTEAMだけみたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

では、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です