モンハンワイルズ、プラチナトロフィー獲得&100時間以上遊んだ感想
こんにちは、トンプゴです。
久しぶりの投稿ですが、今回はモンハンワイルズをいっぱい遊んでプラチナトロフィーまでGET出来ましたのでプレイ感想等を書いてみようと思います。

因みに私は初代PS2のモンスターハンターもプレイしたことがあります。

当時はネット回線が無かったので、オフラインで1人で遊んでました。
村クエを全てクリアし、入れない集会所の入り口をずっと入ろうとしてた記憶があります笑
シリーズもひととおり遊んでいるので他のシリーズと比べて良いところ、悪いところも書いていけると思います。
メインストーリー
今までのモンハンで1番好きです!
王道で分かりやすく、仲間と一緒に戦ったり、後半のストーリーは熱くて好きです。
また、本作からプレイヤーキャラクターがガッツリ喋るので感情移入しやすいです。
アイルーが喋るのも可愛いけど面白いですね!
他の登場キャラクターもとても魅力的だし頼もしいです!
ゲームプレイ感想
ここは個人差が大きいと思いますが、私はとても面白いゲームだと思いました。
モンハンとしての楽しさを残しながら、今までで1番の快適な狩猟環境です。
オート機能有りの足(セクレト)があり、回復や罠などの優秀なオトモ。
ステージは広いですがエリア間ロード無しの快適さです。
また簡易キャンプを使えばアイテムの補充、武器チェンジ、クエスト受注、ワープも出来ます!最高ですね!
食事もいつでもどこでもモンスターの目の前でも出来ます笑
武器もそれぞれに強みや面白さがあってとても良いです。私はライトボウガンと片手剣が使ってて好きでした!
狩猟に関しては、モンハンシリーズ経験者には簡単に感じると思います。
ソロでも5〜15分ぐらいで狩れると思うので回転も早く、素材集めに関しては間違いなく激甘です笑
紅玉等の数%でしか今まで手に入らなかった素材がクエストクリア報酬で確定だったり、傷口破壊のたびに素材も入手出来ます。
なので武器や防具は直ぐに完成するので達成感は正直薄いです。
トロフィー関連
プラチナトロフィーまで獲得できましたがかなり楽な方だと思います(モンハンにしては)
分かりやすい攻略サイトが色々あるのでここでは一部のトロフィー感想を書いていきますね。
・大物釣りに魅せられて
これクソです。特定の大物といわれる魚釣りを30匹するだけですが、釣りが面倒かつ分かりづらいです。マグロだけを狙うのがストレス少ないと思います笑
・ビッグマスタークラウン/ミニチュアマスタークラウン
これが1番時間がかかるトロフィーですね。ですが今作は倒さなくても金冠を見抜けるのでとても楽です!

↑最大金冠

↑最小金冠
今作は双眼鏡を使ってモンスターを観察すると表示されるのです!
また、金冠確定のクエストに参加したりも出来るのでマルチプレイだと直ぐ終わるかもですね。
私は金冠集めを全てソロで集めましたが時間はそんなにかかりませんでした。
1番出なかった金冠はウズトゥナの最小金冠です…最小出るまでに最大が10回くらい出ました笑

・生態系の頂点
4種のモンスターが対象になり、討伐と捕獲がカウントされます。
レダウ、ウズトゥナ、ヌエグドラ、ジンダハドの狩猟数が合計で50になればOKです。
あとの特産品や環境生物などのトロフィーは攻略サイト必須です!
個人的に今回のモンハンのプラチナトロフィー難易度は…

トロフィー獲得難易度
☆☆・・・
プラチナトロフィー獲得時間
☆☆☆・・
ぐらいに感じます。(ソロプレイの場合)
マルチプレイならもっと楽になると思います!
因みにプレイ時間は…

120時間でした。
これから追加コンテンツもどんどん出てきますので、ゆっくりと遊び続けていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
では、また!
