バイオハザード サバイバルユニットプレイ感想
こんにちは、トンプゴです。
今回はスマートフォンゲーム、

「バイオハザード サバイバルユニット」
を初日にプレイしましたので、感想等書いてみようと思います。
ストーリー
病院で目を覚ます主人公(オリジナルキャラ)がラクーンシティで生き残るため、他の生存者を救うために戦って行くストーリー。
ゲームシステム
超簡単にまとめると3つのモードに分かれます。
・メインの拠点発展

資源や物資が時間で生成され、時間をかけて建物などを強化していきます。
スマートフォン向けゲームでよくあるゲームシステムですね。
・敵との戦闘

3人で1つのチームを組み、敵モンスターと戦います。(攻撃はオート)
リッカー、ハンター、タイラントなどの敵キャラも出てきます!
・探索

基本的にはストーリーを進める際のモードです。
昔のバイオのような操作性になっていて面白いです!

プレイ感想
正直、面白いです!
バイオハザード好きなら楽しめると思いました!
肝心のガチャに関して説明するとChapter4から解放されます。プレイ開始から約20分くらいですね。


今のところキャラは少なく、レジェンドレアもクレアだけです。
また、クレアはログイン2日目で貰えるのでガチャからは必須ではないです!

ジルは課金しないと入手出来ませんが、500円くらいの課金でも手に入りますのでオススメです!

バイオハザードのキャラはかなり多いのでこれからのキャラ追加も楽しみですね!
バリーやレベッカなどは絶対追加されると思うので待ち遠しいです!
引き続き遊んで行こうと思いますので、また何かあれば記事を更新します。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは、また!

